お知らせ
2025.09.29
NEWS
【募集】令和7年度高鍋町おためし地域おこし協力隊ツアーに参加しませんか?

高鍋町で2泊3日の地域おこし協力隊のおためし体験を!
高鍋町では、地域おこし協力隊への応募を検討している方を対象に、「おためし地域おこし協力隊ツアー」の参加者を募集します。
本制度は、着任後のミスマッチを防ぐことを目的に、隊員の活動視察や町の魅力の体験、地域関係者との対話・交流などを通じて、活動への理解と関心を深めていただくものです。
実際に地域おこし協力隊へご応募いたただく前に、高鍋町で実際に活動する隊員との交流や、町の魅力と課題を体験することができます。この機会にぜひご参加ください。
募集期間
令和7年10月24日(金曜日)まで
※応募状況によって、予定を繰り上げて受付を締め切る可能性があります。
募集人数
5名(最少催行人員1名)
応募条件
以下のすべてを満たす方
- 高鍋町地域おこし協力隊への応募を検討している方
- 三大都市圏または三大都市圏以外の政令指定都市に在住している方
- 応募日時点で、年齢が満18歳以上である方
- 心身ともに健康で、地域おこしに意欲と情熱があり積極的に活動できる方
- パソコンの基本操作(word、excel、powerpoint 等)及びインターネット、SNS等の情報発信ツールの一般的な操作ができる方
- 地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
参加者負担
参加費無料。「おためし地域おこし協力隊ツアー」の日程内に含まれる宿泊費・飲食費・各種体験料については、町が負担します。
ただし、高鍋町までの往復交通費や滞在中の雑費は、参加者の自己負担となります。
また、各体験で持参が必要な物品については、参加決定後に参加者に対し通知します。
実施日程
令和7年11月5日(水曜日)から令和7年11月7日(金曜日)の2泊3日

※1日目昼食、3日目昼食のご用意はありません。
その他
- ツアー途中の合流・離脱はできません。
- ツアー中の移動は町の公用車に同乗していただきます。
- おためし地域おこし協力隊ツアーの参加にあたって、参加者には傷害保険にご加入いただきます。申込手続は町で一括して行い、保険料は町で負担します。
- 本ツアーでは、高鍋町のPRを目的としてプロジェクト風景の写真や動画を撮影します。その際、参加者のお顔がわかる写真が、報道機関(新聞・テレビ)や町広報誌、SNS等に掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
応募方法
参加決定までの流れ
- 応募フォームに必要事項を記入し送信
- 応募内容を元に町が選考を行い、参加決定者に対して参加決定通知書および事前資料をメールにて送付
応募フォーム
下記応募フォームからお申し込みください。